鍼灸で『夏バテ』防止?③ | 【はりきゅう治療院 ぶんのいち経堂】美容鍼灸、婦人科系疾患、産後の骨盤矯正、猫背矯正は経堂駅から徒歩1分。各専門家のいる治療院へ
  • 診療(受付)時間:平日9:00~19:00 土曜10:00~18:00
    ※第1水曜日13時最終受付 休診日:日・祝
  • TEL:03-3706-8917
鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」

はり・きゅう治療院 ぶんのいち 経堂

tel:03-3706-8917
診療(受付)時間
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
ネット予約はこちら
tel:03-3706-8917

ぶんのいち通信
BunnoichiTsushin

鍼灸で『夏バテ』防止?③

2022.08.20

皆さんこんにちは。

前回に引き続き、夏バテ予防です。

今回は鍼灸で内臓を元気にする方法について書いてきたいと思います。

 

鍼灸で内臓を元気にする方法

 

 

その方法とは、鍼や灸の刺激により身体の反応・反射を利用することです。

 

利用する作用とは?

 

① 交感神経・副交換神経を調整する

② 体性ー内臓反射という反射作用を利用する

 

内臓は全て交感神経もしくは副交換神経によって支配されています。

 

夏バテ原因の1つは、この自律神経バランスの乱れです。

 

実は、この交感神経と副交感神経の働きを鍼や灸の刺激によってコントロールすることができます。

 

内臓の活動が低下していれば、その内臓の活動機能を向上させる作用のある交感神経or副交感神経を

鍼や灸の刺激で調整してあげるように施術をしていきます。

 

この調整方法は鍼やお灸特有の作用なので、マッサージだけでは真似できない部分でもあります。

 

②の体性ー内臓反射を利用する

 

これも、鍼や灸の刺激特有の身体の作用といえます。

 

皮膚などに鍼やお灸刺激を加えると、脳が内臓も刺激されていると勘違してこのような反応になります。

 

この反応を利用することにより、元気のない内臓に外からの刺激でもアプローチをすることができるのです。

 

鍼や灸には、お薬のような副作用もほとんど存在しないため身体への負担を最小限に抑えながら
内臓の活動を良くさせる効果も鍼灸の良さではないでしょうか。

 

主にこの2つの作用を利用することで、夏バテの防止・解消につながります。

 

もちろん、内臓を元気にするには大前提に日々の生活習慣・環境の改善が不可欠です。

 

ただ、そこに鍼灸の効果・作用を加えてあげると、もともと胃腸系が弱い方でも、

十分に内臓を元気にさせられると思います。

 

お身体の不調やお悩みがある方、この猛暑によって不調続きの方は

是非一度、鍼灸治療を受けてみてくださいね!

 

 

———————————————――――――—————

受付時間
平日 10:00~19:00
土/祝 10:00~18:00
休診 日・第1水曜日13時最終受付

TEL/FAX 03‐3706‐8917

〒156-0052
東京都世田谷区経堂1‐18‐11 山田ビル1F

小田急線 経堂駅より徒歩1分

 

24時間ネット予約ができます!

 

 

~対応症状~

・肩こり・腰痛・緊張性頭痛・頚椎症・脊柱管狭窄症・スポーツ障害(野球肘など)・動作による痛み全般 など

~対応症状~

・婦人科系疾患(生理痛、PMS、不妊、月経不順、更年期障害)・自律神経失調症・うつ・神経痛・消化器系のトラブル など

~対応症状~

・顔のむくみ、しわ、たるみ、ほうれい線、眼精疲労、ニキビ、肌荒れ、乾燥肌、噛みしめ、など健康を中心とした美容全般

~対応症状~

・産後のマイナートラブル(腰痛、恥骨痛、尿失禁など)・慢性腰痛・股関節痛・膝痛・外反母趾・足底筋膜炎など

 

当院の院長

ミスターちん公式ブログ

https://ameblo.jp/mister-chin/

 

 

当院インスタグラム
https://www.instagram.com/bunno1.kyodo/?hl=ja

 

ぶんのいち経堂鍼灸治療院|小田急線「経堂」駅徒歩1分の鍼灸治療院
〒156-0052
 東京都世田谷区経堂1-18-11 山田ビル1F
TEL:03-3706-8917
(ミンナナオロウ!ハリキュウイイナ!)
ネット予約はこちら
PAGE TOP
鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」